2016年7月16日

パンの販売7/16-7/17@道の駅御島

月に2回のパン販売!
7月16日、17日の2日間、道の駅御島にてみかん酵母パンを販売します。

<みかん酵母パン、販売のお知らせ>
場所:しまなみの駅「御島」
  <愛媛県大三島町宮浦3260>

日時:7月16-17日9時〜17時(なくなり次第終了)


7月17日販売分
ライ麦の根っこパン:バター、オリーブオイルと相性抜群のライ麦パン
ライ麦10%ブレッド:程よい酸味が、料理の味を引き立ててくれるライ麦パン
※砂糖不使用です。

7月18日販売分
山葡萄のパン:有機栽培の山葡萄(カレンズ)を使用した甘酸っぱいパン ※砂糖不使用
低温長時間発酵の食パン:通常の5倍以上の発酵時間で旨味爆発の食パン

※18日販売分が残った場合は19日も販売します。


道の駅でのパン作りは、今回で3回目です。
我が人生で初めて使った業務用のミキサー、焙炉、オーブンは
3回目ともなるとだいぶ使い慣れてきました。

道の駅でパンを焼くまで、多くても5kg程度の粉を使ったパンしか焼いたことが無かったのですが、
今回使った粉量は15kg。。。だいぶ増えましたね。

まずミキサーが全然違うのです。
今までは家庭用のミキサーを使っていたので
一度に捏ねられるのが粉1kgです。
もしも粉15kgを捏ねると、10時間以上掛かります。

でも道の駅にあるミキサーを使うと、15kgを1時間ちょっと捏ねられるのです。

新品を自分で揃えたら、全部で300万以上するような機械を好きに使っていいんですから
恵まれておりますね。(もちろん使用料や販売額に応じたマージンは払っています)



道の駅のミキサーを使うと
山葡萄パンは、一度に24個分(生地10kg分)を捏ねることができます。


焙炉はちょっと調子が悪くて、スチームが入らないのですが
気密性が非常に高いのでお湯を入れると70%以上の湿度は簡単に保てます。


ハード系のパンを焼くために、コンベクションオーブンに耐火煉瓦を敷き詰めて
焼成をしておりまして、そのため、天板ではなくグラスファイバー製の
シルパン(パンの下に敷いてあるヤツ)を使っています。

焼く時は、このシルパンを煉瓦の上に滑られて、オーブンに生地を入れます。


業務用コンベクションオーブンなので、葡萄パンは一度に12本焼けるのです。
我が家の家庭用オーブンだと、頑張って4本です。


これから、みかん酵母パンは、どんどん進化•変化していくと思うので、
そのプロセスを小松製パンを食べながら、一緒に楽しんで頂ければと願っております!